中国語の自然な挨拶攻略|友達に「やあ!」と言うには

中国語で自然な挨拶をしたい!え?你好じゃないの?と思うかもしれませんが中国人同士が友達と会った時にはニーハオとは言ってません。自然に中国語で「やあ!」くらいの自然な挨拶はどうすればいい?

中国語の自然な挨拶とは

教科書で学ぶ中国語の挨拶といえば你好!(ニーハオ)。私は中国で生活して8年になるんですが中国人同士をみていると親しくなった友達や同僚同氏はニーハオと挨拶してないんです!じゃあ親しくなったらどういう挨拶をしているの?とおもって観察してみました。そこで発見した一番感じがいいのがこれ。

名前を呼んでスマイル

観察していると会社で朝あった時に、その人の名前を呼んでニコッと笑いかける人が結構覆いです。特に「やあ!」てきなフレーズは言ってないけど、なんだかスマートだし感じも良い。今のところ私が実践している挨拶がこれです。

もちろん初対面ではなくてすでに知り合いの友達や同僚にあった時ですが、親しみを込めて名前を呼んでスマイルというのはおそらく世界中どこでも通用するんじゃないかな。中国人でもこうしている人が多いように思います。

特に中国語を言う必要もないし、中国語初心者でも実践しやすい挨拶だと思います。

早!(ザオ!)朝限定

これは朝限定ですが、おはようの早上好の初めの人も時だけ言うタイプ。まぁおはよう!という意味ですが、よりフランクな印象。朝会社で出会った同僚がよく言っているフレーズです。短いので初めてでも言いやすいですね。

ていうか中国人同士って挨拶してる?

と思うこともあります。自分が外国人なので気を使って挨拶しようとして無理無理言ってくれてる感もあります。中国人同士だと挨拶とかせずに直接会話を始めている人も多そう。

よく吃饭了吗?が中国人のこんにちわだ!ということも聞きますが、これは挨拶抜きで会話が始まるけど何にもいうことないからとりあえずご飯の話でもしとくかくらいの感じだと思います。日本でいう「今日寒いっすね」という会話に入る前のウォーミングアップ的な言葉で特に意味はないですね。

日本で学ぶ不自然な中国語の挨拶

代表的なのが请多关照

直訳すると日本語でいうよろしくお願いしますというニュアンスですが、実際の中国人はほぼ使っていません。使っているのは外国人、日本人だけです。使っても悪い意味ではないし、中国人も外国人がよく使う挨拶だなぁって分かっているので問題ないんですがせっかくなら自然に挨拶をしたいですよね。

別れ際でこれからもよろしく!はどう伝えればいい?

別れ際にこれからもよろしくと言いたいときは请多关照がダメならどういえばいい?と思いますが、中国人がよく言っているフレーズがこちら。

我们以后多联系吧!

意味はこれからたくさん連絡取り合いましょう!という意味。今後とも協力し合っていきましょうというニュアンスなので、とても積極的でつながりを持ち続けたいという思いが伝わる良い表現だと思います。

別れ際にこのフレーズを言っておけば相手もこれ一回の付き合いではなくてこれからもじっくり付き合っていくんだなと思ってくれそう。次回につなげるためにこの言葉を使うとよさそうですね。

中国語の自然な表現の紹介でした。中国人とうまく付き合っていく助けになれば幸いです。

在宅で学べる中国語 1対1プロジェクト型コーチング

なかなか外出もしづらい昨今に選ばれている中国語講座。

専属のコーチが1対1で学習管理ツールを使って中国語レッスンしてくれる短期集中型のコーチング。時間も費用も節約できるおすすめのオンライン中国語講座のご紹介です。

さらに手軽に始められるシャドーイングコースや、作文添削コースで自分が欲しいコーチングだけに絞って時間と費用を削減できるものも。詳しくはこちらからどうぞ。

➡️2ヶ月間の在宅留学!オンライン中国語コーチングならCiiitz(シーズ)